scroll
page top
Interview.04

マネジメントとコミュニケーション。
磨き続けた先にある目指す店長像。

店長
2016年新卒入社
R.A

仕事内容について

現場に出て率先して動くこと。
お客様とスタッフの声を聞くこと。

  • 店長は、各部門の人員配置や人材募集、設備関係のチェックなど店舗運営のマネジメントの他に、商品の発注、売場作り、食品製造の指示といった幅広い業務を担当します。現在の店舗の店長になって2年ほど。近所にある競合店に負けないように、社員含め40名ほどのスタッフと一緒に奮闘する日々です。以前、他の店舗の店長だったとき、人員の不足により仕事を時間内に完結することができず、その経験から事前の募集活動や職場
  • 環境を整えること、つまりマネジメントとコミュニケーションの大切さを痛感しました。私は段取りと指示出しが得意な方ではないので、なるべく現場に出てお客様はもちろん、スタッフ一人ひとりの声を聞くように心がけています。どんな小さな声でも聞き逃さず、丁寧かつ親身に対応することで、お客様にもスタッフにも気持ちのいい快適な店舗にしていきたいからです。
  • 店長は、各部門の人員配置や人材募集、設備関係のチェックなど店舗運営のマネジメントの他に、商品の発注、売場作り、食品製造の指示といった幅広い業務を担当します。現在の店舗の店長になって2年ほど。近所にある競合店に負けないように、社員含め40名ほどのスタッフと一緒に奮闘する日々です。
  • 以前、他の店舗の店長だったとき、人員の不足により仕事を時間内に完結することができず、その経験から事前の募集活動や職場環境を整えること、つまりマネジメントとコミュニケーションの大切さを痛感しました。私は段取りと指示出しが得意な方ではないので、なるべく現場に出てお客様はもちろん、スタ
  • ッフ一人ひとりの声を聞くように心がけています。どんな小さな声でも聞き逃さず、丁寧かつ親身に対応することで、お客様にもスタッフにも気持ちのいい快適な店舗にしていきたいからです。
マルキョウについて
誠実に真面目に取り組むことで、
次のステップへ挑戦できる会社。

マルキョウについて

誠実に真面目に取り組むことで、
次のステップへ挑戦できる会社。

  • 大学時代に小売業と飲食業でアルバイトをしていたこともあり、主にスーパーとファミレスの2つの業界に絞って就職活動をしました。スーパーの店長はバックオフィスでパソコンに向き合っているというイメージでしたが、マルキョウの面接で「自由に売場作りができます」と説明があり、売場に出てお客様とふれあいながら仕事ができることに魅力を感じました。
    入社後半年間は、1ヵ月ごとに6店舗6名の店長にサブとして就いて、いろんなタイプの店長の仕事を自分の
  • 目で見て学びました。
    入社3年目で店長になった頃に「え、もう店長なの!」という周囲の反応があり、マルキョウは積極的に若手を登用し、任せる会社だと感じました。そう聞くと放任主義のように思えますが、マルキョウにはきちんと教えてくれる人、見てくれている人がいます。誠実に真面目に仕事に取り組んでいれば、どんどんチャンスが来るし、次のステップへ挑戦できる会社です。
  • 大学時代に小売業と飲食業でアルバイトをしていたこともあり、主にスーパーとファミレスの2つの業界に絞って就職活動をしました。スーパーの店長はバックオフィスでパソコンに向き合っているというイメージでしたが、マルキョウの面接で「自由に売場作りができます」と説明があり、売場に出てお客様とふれあいながら仕事ができることに魅力を感じました。
    入社後半年間は、1ヵ月ごとに6店舗6名の店長にサブとして就いて、いろんなタイプの店長の仕事を自分の目で見て学びました。
  • 入社3年目で店長になった頃に「え、もう店長なの!」という周囲の反応があり、マルキョウは積極的に若手を登用し、任せる会社だと感じました。そう聞くと放任主義のように思えますが、マルキョウにはきちんと教えてくれる人、見てくれている人がいます。誠実に真面目に仕事に取り組んでいれば、どんどんチャンスが来るし、次のステップへ挑戦できる会社です。

キャリアについて

「あの店は感じがいい」と評判の
明るくて活気のある店舗へ。

  • 入社して間もない頃、私は人見知りで店舗のスタッフと上手にコミュニケーションが取れませんでした。ベテランの方々は経験も知識も豊富なので、積極的に話を聞いていれば役に立ったかも、と今さらながらに後悔しています。
    スーパーの運営は一人でできる仕事ではありません。今は自分自身でもかなり成長したと感じますが、実績を上げている他の店長と比べると、いい意味で私はまだまだ成長する伸び代がたくさんあると思いますね。的確かつスピーディに1日の仕事の段取りを決め、スタッフへ指示ができる店長になりたいという強い気持ちがあります。
  • 日々の仕事で学びと経験を積み上げていき、マネジメント能力に磨きをかけていきたい。そのためには、段取りや指示出しのみに留まらず、清掃や設備チェックといったスタッフがやりたがらない仕事も自ら率先してやりながら、約40名のスタッフがもっと楽しく前向きに働ける環境を整えていくことも大事です。
    「あそこのお店は感じがいいね」とお客様の口コミが広がるような明るくて活気のある店舗を実現していきたいですね。
  • 入社して間もない頃、私は人見知りで店舗のスタッフと上手にコミュニケーションが取れませんでした。ベテランの方々は経験も知識も豊富なので、積極的に話を聞いていれば役に立ったかも、と今さらながらに後悔しています。
    スーパーの運営は一人でできる仕事ではありません。今は自分自身でもかなり成長したと感じますが、実績を上げている他の店長と比べると、いい意味で私はまだまだ成長する伸び代がたくさんあると思いますね。的確かつスピーディに1日の仕事の段取りを決め、スタッフへ指示ができる店長になりたいという強い気持ちがあります。
  • 日々の仕事で学びと経験を積み上げていき、マネジメント能力に磨きをかけていきたい。そのためには、段取りや指示出しのみに留まらず、清掃や設備チェックといったスタッフがやりたがらない仕事も自ら率先してやりながら、約40名のスタッフがもっと楽しく前向きに働ける環境を整えていくことも大事です。
    「あそこのお店は感じがいいね」とお客様の口コミが広がるような明るくて活気のある店舗を実現していきたいですね。